2023-042 アーリントンC
アーリントンカップ(GⅢ)(NHKマイルカップトライアル) 本競走は、アーリントンインターナショナル競馬場との交換競走として実施される。平成 4 年に同競馬場と阪神競馬場が姉妹競馬場として提携し、現在の名称となった。 アーリントンインターナショナル競馬場は、アメリカ合衆国イリノイ州にあり、シカゴの 北西に位置する。昭和 56 年から実施されている『アーリントンミリオン』は、世界で初めて賞金総額が 100 万ドルとなったレースとして有名。また、同競馬場では阪神競馬場との 交換競走として『Hanshin Cup』が実施されている。なお、第 3 着までの馬には NHK マイルカップへの優先出走権が与えられる。
【コース】阪神芝1600m(外)
スタート地点はバックストレッチの中間からやや左寄り。長い直線が2本にコーナーが2回。外回りの京都芝1600mに似たコース形態となっている。06年末にオープンした外回りコースに入り、ゆったりとした3~4コーナーを回る。最後の直線距離はAコース時が473.6m、Bコース時が476.3m。直線半ばまで下りが続き、残り200m付近でゴール前の急坂。約120mの間に1.8mの勾配を一気に駆け上がる。AコースとBコースでは直線部分で3m、曲線部分で4m幅員が違う。主にAコースは開催前半、Bコースは開催後半に使用されている。
【馬番枠番・性別馬齢】
1~3枠の連対やや少なく、中枠~外枠有利。
1着の馬番は1桁が多く、10番以降の1着馬番は5回しかない。
牝馬の好走実績少なく、1着が1回、2着が1回のみ。
5年連続5枠が連対中。10番が4年連続連対中。
【人気・配当】
馬単の万馬券は6回とやや多く、1着は上位人気馬から中位人気馬での決着が多い。
下位人気・2桁人気は2・3着が多く、紐荒れの馬券構成。
1着はほぼ6番人気以内で、1番人気の3着がない。
2・3着では5~7番人気に注意。
0コメント